募集要項
調理補助(特別養護老人ホーム千寿園)募集
求人公開日: 2023-09-25
応募期限: 2023-09-25〜 2023-11-30
※この求人の募集期間は終了いたしました雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
職種 | 調理補助(特別養護老人ホーム千寿園) |
募集内容 | 介護老人福祉施設における調理補助業務等 1日144食程度(48×3回) 配膳・下膳・洗い等 *未経験でも60歳以上の方でも大丈夫です。 先輩スタッフが丁寧に指導いたします。 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
給与 | 時給 900円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 社会福祉法人 慈愛会 |
勤務地 | 〒868-0086 熊本県人吉市下原田町字瓜生田字平草645『特別養護老人ホーム千寿園』 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:なし |
雇用形態 | パート労働者 |
就業形態 | 派遣・請負ではない ◆正社員登用の有無:なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ◆雇用期間:1年 ◆契約更新の可能性:あり(原則更新) └試用期間:あり └期間:3ヶ月 └試用期間中の労働条件:同条件 |
労働時間 | ◆就業時間 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜12時30分 就業時間2 13時00分〜18時00分 又は 8時30分〜18時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 (1)(2)のいずれか(休憩なし)または上記時間の間の希望の時間をご相談下さい。※6時間以上就労の場合は休憩60分 ◆時間外労働時間 なし 36協定における特別条項 なし ◆休憩時間 60分 ◆週所定労働日数 週5日程度 労働日数について相談可 ◆休日等 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制 ※勤務体制は交替制で、祝日・日曜以外の休みはローテーションになります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限不問 ◆学歴:不問 ◆必要な免許・資格 免許・資格不問 ◆必要な経験・知識・技能等 不問 ◆必要なPCスキル 特になし |
選考方法 | ◆採用人数 2人 ◆募集理由 欠員補充 ◆選考方法 面接(予定1回),書類選考 ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 ◆求職者への通知方法 郵送,電話,Eメール ◆選考日時等 随時 ◆選考場所 〒868-0086 熊本県人吉市下原田町字瓜生田字平草645『特別養護老人ホーム 千寿園』 ◆応募書類等 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法郵送,Eメール,その他その他の送付方法郵送または持参 郵送の送付場所 〒868-0086 熊本県人吉市下原田町字瓜生田字平草645『特別養護老人ホーム 千寿園』 ◆応募書類の返戻 あり ◆担当者 課係名、役職名 施設長 担当者(カタカナ) ゴトウ リュウイチ 担当者 後藤 竜一 電話番号0966-33-0011 FAX 0966-33-0177 Eメール j-senjyuen@jiaikai1010.or.jp |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 なし ◆定年制 あり 定年年齢 一律 60歳 ◆再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 なし ◆労働組合 なし ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 あり ◆介護休業取得実績 あり ◆看護休暇取得実績 あり ◆職務給制度 あり 職務給制度の内容 社会福祉法人慈愛会の給与規定による(格付基準表、職務経験換算基準表、俸給表より算定) ◆復職制度 あり 復職制度の内容 復職可能 |
備考 | *社会保険は週30時間以上の場合に加入します。【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉 |
応募フォーム
応募いただくにあたり
■応募および応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
■応募に関するお問い合わせは回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
社会福祉法人慈愛会 特別養護老人ホーム千寿園 TEL:0966-33-0011
履歴書(必要な方はこちらからダウンロードください) (526KB) |
Wordのバージョンによって表示が崩れることがございます。
その場合はPDFをご利用ください。